腸もみと自律神経の話

さくくら

2018年10月24日 00:25

新メニューに【腸もみ】が登場したことは前回お伝えしましたが、今回はその腸もみについてもう少し詳しくお話しさせて頂きます



心身の健康は自律神経が重要!!

私たちの体は暑ければ汗をかいて体温を下げるし、何かを食べれば消化、吸収する。
普段特に意識しなくても内臓や血管は動き続けてますよね。
これらを24時間、休むことなくコントロールしてくれているのが自律神経です。

この自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の二つに分けられます。

要はアクセルとブレーキです。

アクセルばっかりだと休めず疲れるし、ブレーキばっかりだと動けない…
バランスが大切なんです

私は急発進、急ブレーキです(笑)スムーズな切り替えも大切ですね
…そりゃ疲れるわな~



自律神経の働きが安定していれば内臓の働きも正常になります。そしたら体調も良くなりますよね体調が良くなれば心も安定してきますまさに好循環

なのでこんな症状にお悩みの方は自律神経を整えることが大切です

 ・不眠
 ・覇気がない
 ・疲れが取れない
 ・イライラする
 ・ストレスに弱い
 ・免疫力の低下 等々
 





自律神経と腸もみがどう繋がっているの??

自律神経を整えることが健康には欠かせないことはわかって頂けたと思いますが、じゃあ自律神経を整えるってどうしたらいいのか…ってことになりますよね



自律神経を整えるのは『セロトニン』という神経物質です。
よく幸せホルモンだとか幸せ物質なんて言い方もされています。

このセロトニンが作られているのがそう!!
なんですっっ!!
しかも90%以上もの量が作られているそうですほぼ全部やーん

なので腸を活性化することが自律神経を整えることに繋がるんですね~



今日の話のまとめ

☆健やかな心身は自律神経を整えることが大切
☆自律神経を整えるセロトニンは腸で作られている



腸が重要な器官であることが少しは伝わりましたかね美しい腸を手に入れる腸活として、腸もみはと~ってもおすすめです
☆着衣のまま施術します
☆食後はNG!(3~5時間は空けてください。水分はOK)


腸もみだけでもお受け頂けますし、今までのメニューにプラスしても
いつもより深い癒やしが期待できますよ


というわけで、今回は腸と自律神経の繋がりについてお話しさせて頂きました
・腸と冷え、むくみ
・腸とデトックス
・腸とダイエット
・腸と美肌

次はこんな感じで書いていこうかと思ってますが、どこをどう切り取るかが難しいなぁ
デトックス、ダイエット、美肌…この辺りはひとつの記事になるかもしれません。デトックスできればダイエットや美肌に繋がるのはわかりますもんね
書いてみんとわからんな

興味がある方は是非読んでくださいね~
では今回はこのあたりでっ





**********


メニューはこちら

予約・問合せフォーム

直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください

LINEでの予約・問合せ 

090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます

ホームページ

高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら



関連記事
料金をわかりやすく!
オーダー施術♪
冷え性の原因と改善
腸もみとデトックスの話
腸もみと自律神経の話
美腸生活をサポート♪
足つぼ~♪
Share to Facebook To tweet