スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
万能調味料♪
柴田さんとこの米こうじを使って、久々に醤油麹作り
米こうじと醤油混ぜるだけ
なんて簡単
使い勝手が良いのでいろんな料理に重宝します
うま味成分がと~っても多く含まれているため、無理なく減塩効果も期待出来るんだとか
あと前回のブログでも書きましたが、体内に溜まった毒素の有害ミネラルを排出するには必須ミネラルが必要です。この必須ミネラルが、醤油麹にはたくさん含まれているんですよ~
その他にも健康や美容に良いとされる成分も豊富
簡単、美味しい、栄養満点♪♪
まさに万能っ
あと5日ほどで出来るかな~


米こうじと醤油混ぜるだけ


使い勝手が良いのでいろんな料理に重宝します

うま味成分がと~っても多く含まれているため、無理なく減塩効果も期待出来るんだとか

あと前回のブログでも書きましたが、体内に溜まった毒素の有害ミネラルを排出するには必須ミネラルが必要です。この必須ミネラルが、醤油麹にはたくさん含まれているんですよ~

その他にも健康や美容に良いとされる成分も豊富

簡単、美味しい、栄養満点♪♪
まさに万能っ

あと5日ほどで出来るかな~


**********
メニューはこちら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
やる気スイッチオン!!
今日は姉である元氣屋みたまのところに遊びに行ってきました
姉はいろんなエネルギーヒーリングもやってて、私にも遠隔ヒーリングをやってくれてたりします
気になる方は是非チェックしてみてくださいね
気さくな変人ですよ
おかげで何だか最近重かった気分が軽くなってきました
もちろんこの前のイベントもリフレッシュになったし、その時にゲットしたフラワーエッセンスもちゃんと飲んでるので更にヒーリング効果が出やすくなってるんだと思います
相乗効果
そして姉からのプレゼント
水晶のペンジュラム~ヾ(*´∀`*)ノ
わーいわーい
ありがとう
このロックアイスみたいなゴツさが素敵
施術部屋に置いてあった水晶のさざれ&玉もついでに一緒に塩と水で洗い、ただいま浄化中~

うーん、絵面が寂しいというか、白いなぁ
アメジストとかのさざれが欲しい ( *^艸^)
姉のとこで見たのがキレイやったの~

そしてこんな本も貸してくれたので読んでます。

これは何だか禅タロットセラピーと通じるものがある気がする
自分との向き合い方とか、より良い未来へ向かうための意識の向け方とか。
面白いので明日早速実行してみます

姉はいろんなエネルギーヒーリングもやってて、私にも遠隔ヒーリングをやってくれてたりします

気になる方は是非チェックしてみてくださいね


おかげで何だか最近重かった気分が軽くなってきました



そして姉からのプレゼント

水晶のペンジュラム~ヾ(*´∀`*)ノ
わーいわーい

ありがとう

このロックアイスみたいなゴツさが素敵

施術部屋に置いてあった水晶のさざれ&玉もついでに一緒に塩と水で洗い、ただいま浄化中~


うーん、絵面が寂しいというか、白いなぁ
アメジストとかのさざれが欲しい ( *^艸^)
姉のとこで見たのがキレイやったの~

そしてこんな本も貸してくれたので読んでます。

これは何だか禅タロットセラピーと通じるものがある気がする

面白いので明日早速実行してみます

**********
メニューはこちら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
川の流れのように~♪
先日、バタバタながらも何とかお散歩マルシェ初出店出来ました
お越し頂いた皆様、ありがとうございます<(_ _)>
その時に共同出店した姉の元氣屋みたま(あ、ブログサボっておる)と合間を見てはおしゃべりしてたんですが、何種類かカードも持ってきてくれてたので試しに一枚引きをさせてもらいました
元氣屋みたまアメブロ
こっちがメインブログとのことです
今の私に必要なメッセージを!!!
と念じながら選んだ一枚は『water-水-』
変化することを恐れないで、とかそんな意味があったはず。
確かに…
私は変化することが苦手です
その不安から、行動に移すまでに時間がかかったりします
水は循環せんと澱むやろ
とみたまからバシリ
たーしーかーにー
私、澱みまくってますな(笑)
自宅での仕事の私は人との関わりがあんまりない。ちょっと引きこもりですね
なのでこのお散歩マルシェでの他の出店者さんとのおしゃべりやお客さんとのやりとりはとってもいい刺激になりました
心を澱ませないよう、気を付けていきたいですね
カードはさりげなく、でもグサッと刺さるメッセージをくれるんです。
わかっているようでついついスルーしてしまっている自分の問題点やアドバイスをわかりやすく伝えてくれます。
カードに興味がある方は是非、来月行われるイベントにお越しください
みたまが持ってきたカードとは違いますが私も禅タロットというカードを使ったセラピーをやっていて、通常60分5,000円でのメニューをこのイベントでは30分2,000円にてやらせて頂きます
あとオルゴナイトも販売致します

禅タロットは潜在意識の声を聞くことが出来るカードです。自分自身とじっくりしっかり向き合うことによって、よりよい未来への第一歩となる『気付き』を得ることができます。悩んで前に進むことができない人にお勧めです
癒しのイベント、詳細は後日しますがとりあえずざざっと紹介

その時に共同出店した姉の元氣屋みたま(あ、ブログサボっておる)と合間を見てはおしゃべりしてたんですが、何種類かカードも持ってきてくれてたので試しに一枚引きをさせてもらいました

元氣屋みたまアメブロ
こっちがメインブログとのことです

今の私に必要なメッセージを!!!
と念じながら選んだ一枚は『water-水-』
変化することを恐れないで、とかそんな意味があったはず。
確かに…
私は変化することが苦手です


水は循環せんと澱むやろ

とみたまからバシリ

たーしーかーにー
私、澱みまくってますな(笑)
自宅での仕事の私は人との関わりがあんまりない。ちょっと引きこもりですね

なのでこのお散歩マルシェでの他の出店者さんとのおしゃべりやお客さんとのやりとりはとってもいい刺激になりました

心を澱ませないよう、気を付けていきたいですね

カードはさりげなく、でもグサッと刺さるメッセージをくれるんです。
わかっているようでついついスルーしてしまっている自分の問題点やアドバイスをわかりやすく伝えてくれます。
カードに興味がある方は是非、来月行われるイベントにお越しください




禅タロットは潜在意識の声を聞くことが出来るカードです。自分自身とじっくりしっかり向き合うことによって、よりよい未来への第一歩となる『気付き』を得ることができます。悩んで前に進むことができない人にお勧めです

癒しのイベント、詳細は後日しますがとりあえずざざっと紹介

11月25日(土)
10時~16時30分
森の自然学校にて
岐阜県高山市清見町牧ケ洞1051-5
10時~16時30分
森の自然学校にて
岐阜県高山市清見町牧ケ洞1051-5
**********
メニューはこちら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
ハート♡
こないだの市民時報にナスを持った友達が載りました
とぐろをまいた蛇みたいで縁起がいい
という記事です。見ましたか⁇いい笑顔でしたね~
そんな変わった野菜が家にもやってきました
蛇じゃないけど
ハートポテト


夕飯の準備中、娘に皮むきをお願いした時に発見

ハートや~
って娘は喜んだけど、皮は剥きにくそうでした
このあとハートは美味しいポテトサラダになりました

だいぶ冷えるようになってきましたね
みなさんも美味しいご飯を食べて、体調を崩さないように気を付けてくださいね~



そんな変わった野菜が家にもやってきました

ハートポテト



夕飯の準備中、娘に皮むきをお願いした時に発見


ハートや~


このあとハートは美味しいポテトサラダになりました


だいぶ冷えるようになってきましたね


**********
メニューはこちら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
小物作り~♪
先日姉宅にてオルゴナイト作りをしてから一気にどっぷりハマって、サクサクと材料を買い揃えました(笑)
UVライトとかパーツや天然石等々…
※オルゴナイトとは悪い氣を吸って良い氣を放出してくれるパワーアイテムです
昨日はキーホルダータイプのものを二つ作りました ( *^艸^)

そして今日はヘアゴムタイプのものを三つ作りました~

実物はもっとキレイなんですよ(;´∀`)写真にはなかなか写せない
こうやって見ると信号機カラーやな
意図したわけではないんやけど
パワーアイテムのオルゴナイトを、身近な小物にして手軽に取り入れられたらいいな~と思って作ってます。
作るのはとってもとっても楽しいんですが、パーツがとにかく細かい
入れ物も小さいのよ~
私のでっかい手では持て余してしまう(*ノ∀`)
なので

小さい☆のパーツをぶちまけちゃいました~
しばし身動きが取れず…
現実を受け入れられない(笑)
このあと地道に拾い集めました
しんどかった
小物作りはとっても楽しくて愛おしいです
幸せなひとときです
UVライトとかパーツや天然石等々…
※オルゴナイトとは悪い氣を吸って良い氣を放出してくれるパワーアイテムです

昨日はキーホルダータイプのものを二つ作りました ( *^艸^)

そして今日はヘアゴムタイプのものを三つ作りました~


実物はもっとキレイなんですよ(;´∀`)写真にはなかなか写せない

こうやって見ると信号機カラーやな
意図したわけではないんやけど
パワーアイテムのオルゴナイトを、身近な小物にして手軽に取り入れられたらいいな~と思って作ってます。
作るのはとってもとっても楽しいんですが、パーツがとにかく細かい

入れ物も小さいのよ~
私のでっかい手では持て余してしまう(*ノ∀`)
なので

小さい☆のパーツをぶちまけちゃいました~

しばし身動きが取れず…
現実を受け入れられない(笑)
このあと地道に拾い集めました


小物作りはとっても楽しくて愛おしいです

幸せなひとときです

**********
メニューはこちら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
オルゴナイト作りに挑戦♪
昨日、姉宅にてオルゴナイトを作ってきたよ~
オルゴナイト?
なんだそりゃ

オルゴナイトは金属片と天然石を樹脂で固めて作るんですが、固められて適度な圧力がかかった水晶からは微弱電位というものが発生します。その微弱電位がうんたらかんたら…
と、ネットで調べれば詳しく出てきます
要は悪い氣を吸って良い氣を放出してくれるパワーアイテムとのこと

初耳やったけど、姉の作品の写真を見たらキレイやし可愛い
こりゃいっちょやってみるか~となったわけです。

こんな感じで、材料なんかは全部姉の物を用意してもらえました


思うがままに、あれこれ入れていきますよ~
普段やったら選ばんような石をチョイス。
自分でも意外~
でも直観は大事よね~
こういう黙々とやる細かい作業大好き
やっばい、楽しい( *´艸`)

UVライトで固めます。
この繰り返しをして作り上げたのがこちらっ

初にしては可愛く出来たのではないでしょうか~
自画自賛
さらにもう一個

姉のを見ても思ったんやけど、写真より実物の方が断然可愛い


あとは勝手にパワーを放出してくれるわけです
ひとつは金具を付けて仕事用のケータイストラップ、もうひとつは施術部屋に置きました
おかげ様で本日満席です
とっても楽しかったので、また作ろうと思いま~す♪
材料も少しずつ集めよ~( *´艸`)

オルゴナイト?
なんだそりゃ


オルゴナイトは金属片と天然石を樹脂で固めて作るんですが、固められて適度な圧力がかかった水晶からは微弱電位というものが発生します。その微弱電位がうんたらかんたら…
と、ネットで調べれば詳しく出てきます

要は悪い氣を吸って良い氣を放出してくれるパワーアイテムとのこと


初耳やったけど、姉の作品の写真を見たらキレイやし可愛い

こりゃいっちょやってみるか~となったわけです。

こんな感じで、材料なんかは全部姉の物を用意してもらえました



思うがままに、あれこれ入れていきますよ~

普段やったら選ばんような石をチョイス。
自分でも意外~
でも直観は大事よね~
こういう黙々とやる細かい作業大好き

やっばい、楽しい( *´艸`)

UVライトで固めます。
この繰り返しをして作り上げたのがこちらっ


初にしては可愛く出来たのではないでしょうか~

自画自賛

さらにもう一個


姉のを見ても思ったんやけど、写真より実物の方が断然可愛い



あとは勝手にパワーを放出してくれるわけです

ひとつは金具を付けて仕事用のケータイストラップ、もうひとつは施術部屋に置きました

おかげ様で本日満席です

とっても楽しかったので、また作ろうと思いま~す♪
材料も少しずつ集めよ~( *´艸`)
**********
メニューはこちら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
今日のおやつ♪
先日の無料ヒーリングのお客様から白玉団子の話がチラッと出たので、本日のおやつは娘と白玉団子に挑戦
白玉粉に水を入れて混ぜて、茹でて完成☆




簡単うまうま
今度はヨモギを入れてみたいな~
たまには手作りおやつもいいですね

白玉粉に水を入れて混ぜて、茹でて完成☆




簡単うまうま

今度はヨモギを入れてみたいな~

たまには手作りおやつもいいですね

**********
メニューはこちら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
足つぼ~♪
ちょっと前からバドミントンの練習後にかかとの痛みを訴えていた小6長男。
コーチに相談してみると、ちゃんとケアしてあげてとのこと。
子供やですぐ回復するんじゃないかな~なんてのは甘かったか…
普段もみほぐしをやってるのに、なかなか家族にはやってあげられない(笑)
でもそんなこと言っとれんな~
これ以上悪化してまう前に、しっかりケアしてあげようと思います
いつの間にかしっかりとした足になったな~
なんてしみじみしつつ開始
思った以上に筋が強張っとる
やっぱりかかとやアキレス腱あたりがカチカチになってます
悶える長男(笑)いい反応(笑)

一回やっただけでもだいぶ足裏が軽くなったとのことです。
良かった良かった
スポーツ後の疲労も溜め込んではダメですね
皆様もあまり我慢をし過ぎずに、疲れはすぐにとってくださいね
コーチに相談してみると、ちゃんとケアしてあげてとのこと。
子供やですぐ回復するんじゃないかな~なんてのは甘かったか…

普段もみほぐしをやってるのに、なかなか家族にはやってあげられない(笑)
でもそんなこと言っとれんな~
これ以上悪化してまう前に、しっかりケアしてあげようと思います

いつの間にかしっかりとした足になったな~
なんてしみじみしつつ開始
思った以上に筋が強張っとる

やっぱりかかとやアキレス腱あたりがカチカチになってます

悶える長男(笑)いい反応(笑)

一回やっただけでもだいぶ足裏が軽くなったとのことです。
良かった良かった

スポーツ後の疲労も溜め込んではダメですね

皆様もあまり我慢をし過ぎずに、疲れはすぐにとってくださいね

**********
メニューはこちら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
荒城農業小学校♪
4月。
新しい年度になり、子供たちはウキウキドキドキそわそわ~
長男は小学生ラスト!
長女はクラス替え!
そしてそして
荒城農協小学校に入学!!!!!
とあるお客様との会話でふと出てきたこのワード。
ここ最近自然と触れ合いたい!という思いがムクムクしてた時期だったので、何だそれは
って感じで詳しく聞いてみると
(今までも、学校からのお便りはあったはずなんですが全く知りませんでした(;´∀`))
小学生を対象に、土曜日を中心に年間15回ほどの授業(種まき、田植え、収穫、販売などなど)を行っています。
夏には泊まりの合宿もあるそうで、川遊びや五右衛門風呂の体験もできるそう。
その他にも餅つきや味噌作りや豆腐作り、窯を使ってピザ作りなど、普段なかなか体験できないことが盛りだくさん

収穫した野菜を頂けたり、お昼には豚汁を頂けたりと、も~魅力満載
このお話を聞いてから直ぐにでも申し込みたかったんですが、申し込み開始は4月1日からとのことで、ず~っとその日を首を長くして待ってましたよ~
定員80名なんですが、なんと今年は117名の申し込みがあったそうです
スタッフの方も驚き、抽選をしなければいけないということには残念そうでした
無事入学できたことに感謝ですm(_ _)m
初日、早速ジャガイモ植え♪

シイタケを収穫♪

ニンジンの種まき♪

昼食は持参した弁当と、作って頂いた豚汁と五平餅♪

最後はシイタケの菌打ち♪

本当にどれもこれも日常では体験させられないことばかりで、子供には本当にいい経験になったと思います
小学生対象やけど、親やチビも同伴できるのも嬉しいです♡
けっこう山道歩くのしんどかったり、虫が苦手やったりするけど、それでもやっぱり自然はいいですよ~
こんな体験をさせてあげられる機会を頂けたことに、ただただ感謝です
この日は収穫したシイタケを頂けたので、その日の夕飯に早速焼いて食べました
さらに後日スーパーのシイタケでマヨチーズ焼きを夕飯に出したら、『これは原木じゃない、キレイやけど栄養が負けるシイタケ??』(意訳)と長男に言われてしまいました(笑)そういったことに意識が向くのはいい傾向ですね☆
これからどんどん吸収してくれることを願います
さて。
暖かくなってきたからと言って、自分の体のことを疎かにしてませんか??
限界が来る前に、コリはほぐしてくださいね♪
新しい年度になり、子供たちはウキウキドキドキそわそわ~

長男は小学生ラスト!
長女はクラス替え!
そしてそして
荒城農協小学校に入学!!!!!
とあるお客様との会話でふと出てきたこのワード。
ここ最近自然と触れ合いたい!という思いがムクムクしてた時期だったので、何だそれは

(今までも、学校からのお便りはあったはずなんですが全く知りませんでした(;´∀`))
小学生を対象に、土曜日を中心に年間15回ほどの授業(種まき、田植え、収穫、販売などなど)を行っています。
夏には泊まりの合宿もあるそうで、川遊びや五右衛門風呂の体験もできるそう。
その他にも餅つきや味噌作りや豆腐作り、窯を使ってピザ作りなど、普段なかなか体験できないことが盛りだくさん


収穫した野菜を頂けたり、お昼には豚汁を頂けたりと、も~魅力満載

このお話を聞いてから直ぐにでも申し込みたかったんですが、申し込み開始は4月1日からとのことで、ず~っとその日を首を長くして待ってましたよ~

定員80名なんですが、なんと今年は117名の申し込みがあったそうです


無事入学できたことに感謝ですm(_ _)m
初日、早速ジャガイモ植え♪

シイタケを収穫♪

ニンジンの種まき♪

昼食は持参した弁当と、作って頂いた豚汁と五平餅♪

最後はシイタケの菌打ち♪

本当にどれもこれも日常では体験させられないことばかりで、子供には本当にいい経験になったと思います

小学生対象やけど、親やチビも同伴できるのも嬉しいです♡
けっこう山道歩くのしんどかったり、虫が苦手やったりするけど、それでもやっぱり自然はいいですよ~

こんな体験をさせてあげられる機会を頂けたことに、ただただ感謝です

この日は収穫したシイタケを頂けたので、その日の夕飯に早速焼いて食べました

さらに後日スーパーのシイタケでマヨチーズ焼きを夕飯に出したら、『これは原木じゃない、キレイやけど栄養が負けるシイタケ??』(意訳)と長男に言われてしまいました(笑)そういったことに意識が向くのはいい傾向ですね☆
これからどんどん吸収してくれることを願います

さて。
暖かくなってきたからと言って、自分の体のことを疎かにしてませんか??
限界が来る前に、コリはほぐしてくださいね♪
**********
メニューはこちら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
子供の腕が抜ける!
小さいお子さんだとよくありますよね
ちょっと強めに腕を引っ張ってしまったり、転倒などなど…
つい先日、やってしまいましたよ~
多分昼間長男と遊んだ時だと思うんですが、はっきりといつ、どこで、どうやってなのかは不明
号泣するのはいつものことやし、その後すぐおんぶで寝てたので、異変に気付けたのは夜のお風呂
あれ??
左腕動かさんぞ?????
と言うことでお風呂上りに某病院の救急へ行ってきたんですが、ひじを押さえて内側や外側にひねっても入らない。チビもむぅっとした表情のまま固まってて泣くわけでもなく。
先生も看護師さんも不思議そうにしつつも、多分自然にはまったんでしょう。痛みの記憶があるから、怖くて動かせないのかも…
という結論になり、特に何もせず帰宅。
とりあえずお医者さんに診てもらえたし~と安心して寝かしつけてみたものの、夜中寝返りがうてずに寝ながら泣いてるのを見て、翌朝も某病院の整形外科に行くことに。
やっぱり最初はひじを押さえ内側、外側にひねってみるけど変化なし。
レントゲン撮ってみましょう、ってことで撮ってみたけど、骨には異常がないということしかわからない。
捻挫や筋を捻って痛みがあるのかも。
動かさずに安静に。一週間後にまた見せに来てください。
ということで、添え木をして固定。
左腕を動かさない姿を見て私は辛かったけど、本人は特に気にした様子もなく、片手でウロチョロウロチョロ。さすが、子供は順応早いですね~
夕飯はある程度自分で食べた後、長男の元へ行き、まるでひな鳥のように口を開けて『あー』

まぁ元々チビの面倒見はいいお兄ちゃんですが、今回のことに責任を感じてたのか、いつもより世話をしてくれてたような気がします。
今回のことで伝えたいのはこんなことではなくてですね。
次女と次男は西保育園に通っているんですが、同じように手が外れて某病院で2回診てもらったけど治らず、近所の鍼灸院に行ったところ直ぐに治ったということがつい最近あったから、もし様子見て治らなかったら考えてみてください~ってなことを数人の先生に教えてもらったんですね。
やはりその日の夜も寝返りをうつ時に泣いていたので、翌日の朝(昨日)、教えてもらった鍼灸院へ行ってきました。
これでもかってくらい腕を伸ばされ曲げられ、チビ号泣
それでも、帰りは動かせなかった左腕でバイバイできるまでになり、夕方保育園に迎えに行った時にはいつも通り両手を使って遊んでました
痛めてから日にちが経ってしまっているので痛みが直ぐにはひかなかったり、外れやすくなってしまったかもしれません
さっさと行けばよかったな~
でもあのまま様子を見てなくて良かったです。
一週間後に予約してた某病院の予約は先ほど取り消しました。
某病院の批判をしているわけではないですが、お子さんの腕が外れた場合は接骨院などがいいと思った出来事でした。素早い対応してあげてくださいね~
ちなみに、今回チビがお世話になったのは平中鍼灸接骨院さんです。ありがとうございました。

ちょっと強めに腕を引っ張ってしまったり、転倒などなど…
つい先日、やってしまいましたよ~

多分昼間長男と遊んだ時だと思うんですが、はっきりといつ、どこで、どうやってなのかは不明


あれ??
左腕動かさんぞ?????
と言うことでお風呂上りに某病院の救急へ行ってきたんですが、ひじを押さえて内側や外側にひねっても入らない。チビもむぅっとした表情のまま固まってて泣くわけでもなく。
先生も看護師さんも不思議そうにしつつも、多分自然にはまったんでしょう。痛みの記憶があるから、怖くて動かせないのかも…
という結論になり、特に何もせず帰宅。
とりあえずお医者さんに診てもらえたし~と安心して寝かしつけてみたものの、夜中寝返りがうてずに寝ながら泣いてるのを見て、翌朝も某病院の整形外科に行くことに。
やっぱり最初はひじを押さえ内側、外側にひねってみるけど変化なし。
レントゲン撮ってみましょう、ってことで撮ってみたけど、骨には異常がないということしかわからない。
捻挫や筋を捻って痛みがあるのかも。
動かさずに安静に。一週間後にまた見せに来てください。
ということで、添え木をして固定。
左腕を動かさない姿を見て私は辛かったけど、本人は特に気にした様子もなく、片手でウロチョロウロチョロ。さすが、子供は順応早いですね~

夕飯はある程度自分で食べた後、長男の元へ行き、まるでひな鳥のように口を開けて『あー』

まぁ元々チビの面倒見はいいお兄ちゃんですが、今回のことに責任を感じてたのか、いつもより世話をしてくれてたような気がします。
今回のことで伝えたいのはこんなことではなくてですね。
次女と次男は西保育園に通っているんですが、同じように手が外れて某病院で2回診てもらったけど治らず、近所の鍼灸院に行ったところ直ぐに治ったということがつい最近あったから、もし様子見て治らなかったら考えてみてください~ってなことを数人の先生に教えてもらったんですね。
やはりその日の夜も寝返りをうつ時に泣いていたので、翌日の朝(昨日)、教えてもらった鍼灸院へ行ってきました。
これでもかってくらい腕を伸ばされ曲げられ、チビ号泣

それでも、帰りは動かせなかった左腕でバイバイできるまでになり、夕方保育園に迎えに行った時にはいつも通り両手を使って遊んでました

痛めてから日にちが経ってしまっているので痛みが直ぐにはひかなかったり、外れやすくなってしまったかもしれません

さっさと行けばよかったな~

でもあのまま様子を見てなくて良かったです。
一週間後に予約してた某病院の予約は先ほど取り消しました。
某病院の批判をしているわけではないですが、お子さんの腕が外れた場合は接骨院などがいいと思った出来事でした。素早い対応してあげてくださいね~

ちなみに、今回チビがお世話になったのは平中鍼灸接骨院さんです。ありがとうございました。
**********
メニューはこちら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら