2017年02月04日
麹で美肌効果
先日作った甘麹
味見してもらった人たちには概ね好評です
昨夜も3回目の甘麹を仕込みました。
前回の記事ではご飯、米麹、水を同じ量(300)で作りましたが、昨夜は米麹と水は170グラム(ml)ほどに対し、ご飯は270グラムと多めにして作ってみました
100グラムも多いけど大丈夫かな…
と少々不安を抱え一晩放置。
さきほど味見してみましたが、何の問題もなく(私個人の判断ですよ)美味しく出来上がってました~
あま~い
おいし~い
出来上がり量が増えるのはありがたい
今長女が甘麹にハマっておりまして、毎日お湯で割ったり牛乳で割って飲んでいます
ママ!ちょっとほっぺた触ってみて!!
テンション高めの長女。
おお~前までザラザラやったほっぺがやわやわになっとる~
甘麹効果
早くない
長女はそうだと信じてるので、甘麹の追加をお願いされたのです。
そしてですね。
甘麹だけでは物足りなくなり、昨夜は醬油麹まで作ってみましたよ~ ( *^艸^)
今は寒いので出来上がるまで約10日~2週間ほどかな?
とりあえず毎日混ぜ混ぜして育ててみます

同量の米麹と濃口醤油

混ぜ混ぜ

こんな感じで常温放置!

一晩置いた今朝の感じ。醤油を吸収してます。
とりあえず混ぜ混ぜしてまた常温放置!
これを出来上がるまで繰り返すだけ
出来上がったら冷蔵庫で保管。3か月ほど持つそうですよ。
作り方はざっくりこんな感じですが、ちょっとずつ違うレシピもあります。
この時に追加で醤油をひたひたになるまで足すレシピや、
みりんも入れるレシピなど…
どれがいいやらわかんないので、私はシンプルな作り方に。
美味しく出来上がるかな~
体に良いことしたいけど、そんなめんどくさいこと出来ん~
という方
もみほぐしや足つぼ、レイキヒーリング
癒しのメニューいかがですか?
健康第一
自分のことも労わってくださいね


昨夜も3回目の甘麹を仕込みました。
前回の記事ではご飯、米麹、水を同じ量(300)で作りましたが、昨夜は米麹と水は170グラム(ml)ほどに対し、ご飯は270グラムと多めにして作ってみました

100グラムも多いけど大丈夫かな…

と少々不安を抱え一晩放置。
さきほど味見してみましたが、何の問題もなく(私個人の判断ですよ)美味しく出来上がってました~





今長女が甘麹にハマっておりまして、毎日お湯で割ったり牛乳で割って飲んでいます

ママ!ちょっとほっぺた触ってみて!!
テンション高めの長女。
おお~前までザラザラやったほっぺがやわやわになっとる~

甘麹効果


長女はそうだと信じてるので、甘麹の追加をお願いされたのです。
そしてですね。
甘麹だけでは物足りなくなり、昨夜は醬油麹まで作ってみましたよ~ ( *^艸^)
今は寒いので出来上がるまで約10日~2週間ほどかな?
とりあえず毎日混ぜ混ぜして育ててみます


同量の米麹と濃口醤油

混ぜ混ぜ

こんな感じで常温放置!

一晩置いた今朝の感じ。醤油を吸収してます。
とりあえず混ぜ混ぜしてまた常温放置!
これを出来上がるまで繰り返すだけ

出来上がったら冷蔵庫で保管。3か月ほど持つそうですよ。
作り方はざっくりこんな感じですが、ちょっとずつ違うレシピもあります。
この時に追加で醤油をひたひたになるまで足すレシピや、
みりんも入れるレシピなど…
どれがいいやらわかんないので、私はシンプルな作り方に。
美味しく出来上がるかな~

体に良いことしたいけど、そんなめんどくさいこと出来ん~


もみほぐしや足つぼ、レイキヒーリング
癒しのメニューいかがですか?
健康第一


**********
メニューはこちら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
予約・問合せフォーム
直メールは
hogusaku★yahoo.co.jp
★→@に変えてください
LINEでの予約・問合せ
090‐7315‐6571
※施術中など出られない場合は後ほどかけ直させていただきます
ホームページ
高山市八軒町3-44
(杉山皮膚科さんの陣屋側隣)
*ほぐしサロン*
さくくら
スポンサーリンク
Posted by さくくら at 10:36│Comments(0)
│料理